星の王子様の《金曜市》


ちょっと翻訳文学調の気取った言い方をするなら、
”レトロフトはこの村をご紹介できることを・・・心から誇りに思う”
そんな言い回しになるはずです。
それは心の底から、私たちの思いです。
この冬の終わりに、
佐賀県三瀬と古湯温泉に出向き、そこで出会えた人々、
そして品々をご紹介できること、
それを、私は誇りたいです。
この画像の「森の鶏舎」で生まれた美しい卵たちをご賞味ください。


一番上の画像=卵のパッケージをご覧ください。
ブランド名は「旅をする木」。
ふと私たちは、
一番下のリボン飾り風の箇所に書かれたフランス語に気がついて
(そのあまりに予期してなかった美しい言葉に)
打ちのめされたのです。
L'essentiel est invisible pour les yeux.

    ~大切なものは目には見えない~

ああ、こんな思想、こんな哲学をもった農業生産者を
私たちはもっと深く知りたい、、、、その思いから実現したのが
4月17日《オープン3周年記念・特別の金曜市》です。
生産者も7名ほど、佐賀からお越しいただけます。
是非、言葉をかわして心を通わせて、
農業に、佐賀に、文学に、、、思いを寄せてください。
【その他にもご紹介(販売)できる品々】
柚子胡椒/醤油麹/わさびの醤油漬け/わさびの粕漬け/うみたけ粕漬け/佐賀のお米の量売り/
自慢のクッキー/オリジナル三瀬味噌/塩麹/特産果実のジャム類/
山菜と野菜(名物里芋やこごみ・たらの芽・セリ・筍)
森の木のキュービック/三瀬の森の電灯スイッチカバー/
コットン(綿)紡ぎの遊び/

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。