GREETINGS FROM KAGOSHIMA☆METABOLISMISM(副題)


なかなかに情報と流行、に翻弄されがちな
現代日本のデザインのフィールド。
これに対して、
古代ローマやエトルリア、いえギリシャやペルシャにまでそのルーツをしのばせる
ミラノデザイン(モード・インテリア・建築・自動車etc…)。
レトロフトがこのたびミラノからお招きする
セルジオ・カラトローニ氏&デザインスタジオ《S.C.Artroom》。
情報と流行ではないヨーロッパデザインの「幹」の部分を、
かごしまの若いアーティストたちに直感していただきたいです。
この機会に、
本場のデザイン集団と一緒にアートに遊んでみませんか
HP。左下の風船をクリックしてください。
ash satsuma design & craft fair 07参加プロジェクト
  『GREETING FROM KAGOSHIMA
       ~サブタイトル METABOLISMISM
セルジオ・カラトローニ講演会(通訳 矢島みゆき)
   日時 2014年 11月30日(日)
1回目16:00ー18:00 「写真を巡るイメージについての対話」       参加費 2000円
2回目19:00ー21:00 「笑顔は山をも動かし得る。写真とデザイン100%」  同  2000円 
お申し込みはコチラ:ご希望の回を記入ください。
(席に限りがありますのでご了承ください)→お申し込みフォーム

    展覧会インフォメーション
   日時 2014年11月29日(土)~12月7日(日)
         11:00ー19:00 入場無料
ミラノのデザインスタジオ「S.C.Artroom」のクリエーターや
関連のアーティスト4人をまねき、
彼らが見たり感じ取ったKAGOSHIMAの日常を
写真やアートワークなどで表現した作品を展示します。

 
>>2009年に東京大学小石川分館での展示はコチラを(←CLICK!!)ご覧ください。
日本人の切り口とは随分違う、
新たなイタリア視点でとらえたかごしまを追体験してみてください。
  同時開催 ポップアップバザール
彼らが世界中を旅するなかでセレクトした雑貨をめいめいが持ち寄り販売もします。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。