名山町エクスカーション☆ツアー

(注:この一番下の欄に追加の情報を加えました)

あくまでも「ご提案」なのですが・・・なのでめいめいでの行動ですよ~!
2月18日土曜日のレトロフト☆《ちこんき音楽会》に参加いただく方の
楽しいご参考となりますよう、
名山町の完璧踏破☆エクスカーションツアー(もどき)をご案内です。

 

☆13:00 ~まず、「FUKU+RE」でお昼・・・お豆のフランス風カレー大好きです!

☆14:00 ~ 15:30 レトロフト第4回蓄音機を聴く会

  《ちこんき音楽会》でグリーグに酔う

☆16:00 ~ 港大通り公園沿いのショップ「R-Standard」↓に移動。
 素敵Usedグッズ探索。

☆17:00 ~ 市役所裏の通り(裁判所面)にあるカッコいいスタンドカフェ「Innovate」で
 ↓ 抜群にうまいカプチーノを飲(や)る。ここのコーヒーはやみつきになります。

☆18:00 ~19:00
   TVや講演会でおなじみの東川隆太郎さん(かごしま探検の会)主催の
  ↓「名山堀おしゃべり会」に参加して路地裏潜入。

名山堀は楽しい場所ですが、こういう機会でもないとなかなか中の中までは入り込むのは遠慮されるので、いい機会かも。(参加費はなんと無料。直接お申し込みが必要です。)


  
☆19:00 名山堀飲食店街の洒落たバーで食前酒(例えばBar宮元)そして「ノラ」または「あかね」などで楽しくお酒を飲(や)る。

☆22:00 おひらき>>市電市バスのあるうちにおうちに帰る。

・・・てなの、いかがでしょう。

Memo..レトロフト《ちこんき音楽会》は午後2時と午後6時の2回開催されます。

追伸:

昨日このブログ記事を書きましたらいろいろと反響がありまして、さらに土曜日にはこんなも催しも近くでありました!というのがいろいろ出てきました。

☆名山堀の奥の奥にスペイン居酒屋があってその手前に、小さな小さなギャラリーがあります。
三街区ギャラリー」。
写真家の大庭 学さんがここで『写真を旅して探求する会』という催しをこっそり開きます。
18日の夜7時半から2階お座敷画廊で。

めいめい自分の写真を持参して、パソコンかプリントで一緒に見合いながら写真の可能性をああだこうだと探って行く・・・そんなちゃぶ台的集まりだそうです。プリント写真かデータ持参でどなたでも。

☆もうひとつは(意外にも!)山形屋デパート6階催事場。
ココの催しは私は随分まえから目を付けていたのです・・・ハンディキャッパーのセンターで生産される品物の高品質さは、最近、もう商業生産品を凌駕しつつあると(全部が全部とはいえませんが・・)。なのでこの日はデパ地下だけでなく6階も巡回してください、いい食材が手に入ると思います。わが家はここでとある美味し~~い豆腐をゲットして、爾来大ファンになっているのです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。